就職、就農、仕事関連

多古町で仕事を探したいのですが、どんな方法がありますか?

仕事探しは原則、ハローワークとなりますが、産業経済課窓口にもお気軽にご相談ください。

農業を始めたい時は、どこに相談すれば良いですか?

多古町産業経済課にご相談ください。本サイトの「田園で働く」のページもご参照ください。農業を始めたいという場合は、まず、自分がどんな農業(栽培作物、必要となる農地、農機具など)をしたいのか検討することが大切です。その自分のイメージを窓口に相談するのがよいでしょう。

移住先で起業したいと考えています。過去にどんな例がありますか?

本サイトの「田園で働く」のページをご参照ください。過去の事例には、カフェやレストラン、衣料品販売などのお店を開業した方がいらっしゃいます。
起業について、相談の窓口は産業経済課となります。多古町商工会などの関係機関と連携し、資金調達や事業計画などの相談に応じ、起業後のフォローアップも行います。
また、町内で起業する事業に対しては、町が起業に要する経費の一部を助成する「魅力活力にぎわい創出支援事業補助金」制度があります。

農業体験などのイベントはありますか?

田植えや稲刈り、芋ほりなど多古町ならではの体験活動を行うことができますので、ぜひご参加ください。

住まい関連

土地建物はリーズナブルに購入できますか?

住宅に関しては、ハウスメーカーにより差異がかなりありますが、地価に関しては近隣より低い傾向にあります。そのため、中心部でも600万~1000万円位で100坪程度の宅地を購入することも可能です。

古民家を探しているのですが、紹介制度はありますか?

現在、町では、古民家の賃貸(売買)物件を直接把握しておりません。移住定住者向けの古民家をお探しの場合は、移住を希望している地域にある民間の不動産会社に古民家の賃貸(売買)の物件がないか照会してみてください。

古民家では、建物そのものや水回りの改修、手入れが必要となる場合が多くありますので、それらの必要経費も含めた上でご検討されることをおすすめします。
本サイトの「田園に住む」のページをご参照ください。

空き家(物件)を紹介してほしいのですが?

多古町空き家バンクをご参照ください。
本サイトの「田園に住む」のページもご参照ください。

空き家バンクに欲しい賃貸物件がないのですが、他に物件はありませんか?

多古町空き家バンクに登録されている物件はまだまだ少ないのが現状です。物件の所有者が登録しないのは、家財道具などがそのままになっていること、借り手がどのような人かわからないこと、お盆や正月には来客があり空き家を使用すること、などの理由が多いようです。
このような状況で気に入った物件を探すには、移住したいと考えている地域に何度か足を運んでいただき、地元の方から情報を収集するなど、あきらめずに気長に探すと良いようです。多古町は、都内から車で日帰り圏内とアクセス良好なことから、観光を兼ねて現地を実際に見ていただくことをおすすめしています。

移住者が比較的多い地域があれば教えてください。

平成26年に造成された多古台地区には移住者が比較的多く住まれていますが、詳しくは把握できていません。移住コーディネーターが活動しているので、問い合わせいただければある程度の情報が得られる可能性があります。

子育て・教育関連

産婦人科(出産に対応できる)はありますか?

近隣の成田市や匝瑳市など車で約20〜30分圏内に産婦人科があります。

幼稚園や保育所、小中学校はどのくらいありますか? 

多古町には、幼稚園と保育所を一元化した県内最大級(定員410名)の多古町立多古こども園があり、待機児童「0」を実現しています。小中学校は、多古第一小学校、久賀小学校、中村小学校ならびに多古中学校があります。また、各地域に学童保育所が整備され、待機児童「0」です。

子育てについて相談できる場所はありますか?

育児相談、乳幼児発達相談、言語相談などについて
◎多古町保健福祉センター
子育て世代包括支援センター(TEL 0479-76-3322)
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

医療費・祝金など各種子育て支援制度について
◎子育て支援課
こども係(TEL0479-76-5412)

カルチャースクールや地域のスポーツ少年団はありますか?

町内には、一般の学習塾はもちろんのこと、野球・サッカー・バスケットボール・ダンス・カルチャースクールなどがあります。近隣市町には、スイミングスクールなどもあります。

子供達が遊べる公共施設や公園はありますか?

多古町あじさい公園、ふれあい公園など、お子様が遊べる公園がたくさんあります。

小中学校の転入学の手続きについて教えてください。

町外から転入するときは役場住民課で転入手続きを行います。教育委員会で、転入前在籍校の校長が発行した「在学証明書」と「教科書給与証明書」を提示し、転入学の手続きを行います。教育委員会が指定した学校に「在学証明書」、「教科書給与証明書」及び教育委員会発行の「異動通知書」を提出し、手続きを行います。

◎問い合わせ先
学校教育課学校教育係(TEL0479-76-5411)

幼稚園の空き状況、申し込み方法について教えてください。

多古町は待機児童「0」です!

◎入園申込方法
年度途中での入園を随時受付しています。また、入園は毎月1日からとなります。(月の途中から利用したい場合は、一時的保育事業を併せてご利用ください。)
入園を希望される月の前月10日までに、関係書類を整えて多古こども園1階事務室で申込みをしてください。
新年度4月からの入園を希望される方については、毎年11月~12月に申込書の配付・受付を行いますので、町ホームページ広報誌等でご確認ください。

◎お問い合わせ 多古こども園
住所:〒289-2241 千葉県香取郡多古町多古2000-6
TEL:0479-76-6050 FAX:0479-76-7021

病院や交通など
生活関連について

生活には自家用車が必須でしょうか?

多古町の中心エリアには、公共施設や商業施設等が集まっているため、住む環境によっては必ずしも車がなくても生活は可能です。一方で、中心から離れたエリアでは、循環バスが運行していますが、便数が少ないため、町民の多くは車を所有し、通勤や買い物等に利用しています。いずれにしても、田舎生活を楽しむためには、自家用車を所有することをお勧めします。

町内の医療機関や介護施設について教えてください。

国保多古中央病院が地域の中核病院として、地域に密着した医療サービスを提供しています。介護施設については、「特別養護老人ホーム」が1施設、グループホームが1施設、ケアハウスが1施設あります。そのほか、デイサービス施設等も町内に複数あります。

ゴミはどのくらいのペースで回収に来てもらえますか?

家から出たごみは、町内各地区ごとにステーション方式にて改修しています。「可燃ごみ」は週1回または2回、「不燃ごみ」「資源ごみ」は月2回の回収を行っています。

休日・夜間でも受診できる病院・診療所について教えてください。

国保多古中央病院では救急外来診療を行っています。診療時間外に病気、事故等で受診を希望される場合(救急車で搬送される場合を除く。)は、必ず事前に電話(0479-76-2211)してから来院ください。他の患者の治療で医師が対応できない場合があります。

コミュニティへの
参加について

住民が参加できる団体はありますか?

多古町コミュニティプラザや多古町民体育館などでは、教養グループ・趣味グループ・ボランティアグループなど各種のクラブ・サークルが自主活動しています。

定年後も地域で活躍できる場はありますか?

町内各地区に老人クラブがあり、レクリエーションや社会奉仕活動などを行っています。また、介護予防教室や地区サロンで仲間と楽しく健康づくりに参加することができます。
他にも、定年後も、生涯活躍できる場として、多古町シルバー人材センターがあり、多くの方々が元気に活躍しています。

町内会に加入したいのですが。

多古町には、自治会の役割を担う行政区が53組織あります。加入にあたっては、近所の方へお尋ねの上、区長又は役員の人などに連絡してください。

<行政区の主な活動内容>

  • 環境・美化
  • 交通安全・防犯
  • 自主防災・互助活動
  • 広報連絡
  • レクリエーション等親睦行事
  • 各種団体の育成・協力
  • 区への加入促進

移住後の近所付き合いは必要ですか?

移住先の地域によって行事や付き合いの頻度も異なるため、一概に言うことはできませんが、多古町に移住した場合、お祭りや清掃活動への参加など、近所付き合いが必要と考えてください。都市部と比較し、多古町では地域の人々が助け合いながら生活しています。そのような場所に移住するのですから、移住者も地域に溶け込もうとする気持ちが必要です。移住者、受け入れ先の住民の双方が移住して(してもらって)よかったと思えるようになることが、移住が成功するかのカギになるようです。

移住関連のイベントや
移住体験など

田舎暮らし体験をしたいのですが、短期滞在できる施設はありますか?

町内に農泊ができる宿泊施設がありますので、古民家活用宿泊施設にお問い合わせください。

東京方面で相談イベントを開催していますか?
また、イベントの予定を案内してもらうことはできますか?

年数回、東京都内で「移住相談会」を開催しています。担当者が移住に関する相談をお受けしています。また、多古町が開催(参加)する移住関連イベントの予定は、「新着情報」に随時掲載するとともに、ご希望の方には、ダイレクトメールを送付させていただいています。詳しくは地方創生課までご連絡ください。

まだ漠然と移住を検討している段階ですが、
「移住相談会」に参加して大丈夫ですか?

大丈夫です。具体的な移住先や生活スタイルが固まっていなくても、ブースにお越しいただければ、暮らしのイメージをお伺いし、イメージに近い生活が実現できそうな場所をご紹介させていただきます。

その他

夏や冬は過ごしやすいですか?

1年を通じて、晴天が多く過ごしやすい気候です。風通しはよく、夜はビルの多い都会よりは涼しく感じます。

災害の心配はありますか?

令和元年9月に関東地方へ上陸した令和元年度房総半島台風は、千葉県を中心に甚大な被害となり、多古町も停電・断水の被害を受けました。
町では、その教訓を生かし、災害時への備えに力を入れています。一つの例としては、停電が起きた場合でも町営水道が断水しないように水道施設への大型発電機の整備を行いました。また、各種ハザードマップの整備により、町民の方へ危険個所の周知、注意喚起を行っています。
町では、これからも災害が発生した時に町民の皆さんの不安を解消できるように備えていきます。