補助金等制度一覧

公開日 2023年03月31日

更新日 2024年04月12日

子育て

子育てに関する補助制度などは、「たこまち子育て応援サイト 多古de子育て」をご覧ください。

教育

補助金等の名称 概要 申請対象 担当
就学援助制度 経済的な理由で学用品などの支払いが困難な家庭に対して、その費用の一部を援助する制度です。 要保護児童生徒又は準要保護児童生徒の保護者 学校教育課
学校教育係76-5411
学校給食費助成金制度 町立学校に在籍する児童生徒の保護者に、学校給食助成金を交付することで経済的負担を軽減し、教育の充実及び子育て支援を目的とする制度です。 町内在住で町内小中学校に在学する児童生徒
教育委員会が特に必要と認めた児童生徒
学校教育課
学校教育係76-5411
 

住宅

補助金等の名称

概要

申請対象 担当
多古町住宅取得奨励金 新たに土地と住宅を取得して、町内に定住する方に奨励金を交付します。
基礎額(新築:20万円、中古:10万円)に加えて一定の要件に該当する場合には、加算額を上乗せします。
申請時に取得した住宅に定住していることや世帯全員に町税などの滞納がないことなど一定の要件を満たす方 空港まちづくり課都市計画係
76-5408
多古町住宅リフォーム補助金 町内施工業者を利用して住宅リフォームを行う場合、対象となる工事費用に対し補助金を交付します。【上限:20万円】 リフォーム工事を行う住宅に定住していること、世帯全員に町税等の滞納がないことなど一定の要件を満たす方 空港まちづくり課都市計画係
76-5408
多古町ブロック塀等対策事業補助金 道路に面した危険なブロック塀などの撤去を行う所有者などに補助金を交付します。【上限:10万円】 町内施工業者によりブロック塀などの撤去を行う所有者であること、町税を滞納していないことなど一定の要件を満たす方 空港まちづくり課都市計画係
76-5408
多古町木造住宅耐震診断補助金 昭和56年5月以前に建築された木造住宅の耐震診断を実施する場合に、費用の一部を補助します。
【上限:4万円】
町内に住所があること、世帯全員が町税などを滞納していないことなど一定の要件を満たす方 空港まちづくり課都市計画係
76-5408
多古町木造住宅耐震改修補助金 昭和56年5月以前に建築された木造住宅の耐震改修を実施する場合に、費用の一部を補助します。
【上限:50万円】
町内に住所があること、世帯全員が町税などを滞納していないことなど一定の要件を満たす方 空港まちづくり課都市計画係
76-5408
住宅用省エネルギー設備設置補助金

省エネルギー設備を設置する方に費用の一部緒補助します。
・太陽光発電システム【上限:9万円】
・家庭用燃料電池システム(エネファーム)【上限:10万円】
・定置用リチウムイオン蓄電システム【上限:14万円】
・電気自動車・プラグインハイブリッド自動車【上限:15万円】
・V2H充放電設備【上限:25万円】

町内に住所があること、設備の設置費用を負担し、設備を所有することなど一定の要件を満たす方  

生活環境課環境係
76-5406
 

まちづくり

補助金等の名称 概要 申請対象

担当

まちづくり志民活動助成事業補助金 町民の方々が主体となって、暮らしの改善や生きがいと充実感をもって生活できる地域社会を実現するために、自らが企画し活動するための費用を助成します。 町内を主な活動場所としている団体など 空港まちづくり課都市計画係
76-5408
 

防災・防犯

補助金等の名称 概要 申請対象

担当

家具転倒防止器具取付促進事業 町が委託する業者が行う、家具転倒防止器具の取付工事の費用を補助します。
※1世帯1回限り【上限:1万円】
満65歳以上の方及び障害者により構成され、世帯員全員の町民税が非課税の世帯 総務課
交通防災係
76-2611
多古町宅地等災害対策工事補助金 個人の方が宅地内斜面地(高さ2m以上)の災害予防・復旧工事、宅地に接続する「がけ地」(高さ5m以上)の災害予防・復旧工事を行う場合に工事金額の1/2を補助します。【上限:50万円】
※崖地の災害復旧工事の場合は、上限100万円
宅地又は宅地に接続する「がけ地」の所有者や工事施工により保全される居住家屋の所有者 都市整備課土木管理係
76-5407

犯罪被害者支援金

犯罪行為により傷害を受けた町民又はその行為により俘虜の死を遂げた町民の遺族に対し、生活の安定と精神的被害の軽減を図るために支援金を支給します。 犯罪行為により傷害を受けた町民又はその行為により俘虜の死を遂げた遺族

住民課
住民係
76-5401

多古町電話de詐欺対策機器購入費補助金 電話による、還付金詐欺・オレオレ詐欺・架空料金請求詐欺等の特殊詐欺被害を防止するため、電話de詐欺防止機能のついた電話機等の購入費用の一部を助成します。【購入費の2分の1以内(100円未満切り捨て)】
※上限5,000円

・本町に居住し、かつ本町の住民基本台帳に記録されている当該年度に65歳以上となる方、又はその世帯員の方
・世帯員全員に町税等の滞納が無い方
・過去にこの補助金の交付を受けていない方

総務課
交通防災係
76-2611

 

健康・予防

補助金等の名称 概要 申請対象 担当
国民健康保険人間ドック等受診料助成 人間ドック・脳ドックを受診した費用の10分の7の金額を助成します。
【上限:7万円】
※1年度(4月~3月に受診)につき1回まで
35歳以上の国民健康保険の被保険者 住民課国保年金係
76-5405
後期高齢者医療保険人間ドック等受診料助成 人間ドック・脳ドックを受診した費用の10分の7の金額を助成します。
【上限:7万円】
※1年度(4月~3月に受診)につき1回まで
後期高齢者医療保険の被保険者 住民課国保年金係
76-5405
傷病手当金 令和5年5月7日までに新型コロナウイルス感染症に感染した方または感染が疑われる方に対し、傷病手当金を支給します。 給与などの支払いを受けている国民健康保険の被保険者 住民課国保年金係
76-5405
 

福祉

補助金等の名称 概要 申請対象

担当

身体障害者用自動車改造費助成 重度身体障害者が自ら所有し運転する自動車を改造する経費を助成します。
【上限:10万円】
本町に3ヵ月以上居住し、一定の要件を満たす方で、自動車の一部を改造する必要がある方 保健福祉課福祉係
76-3185
日常生活用具給付事業 重度障害者に対し、日常生活用具を給付します。
(日常生活用具の種類により、障害の程度や助成金額が異なります。)
身体障害者手帳または療育手帳の交付を受けている方 保健福祉課福祉係
76-3185
補装具費の支給 身体障害者の職業、日常生活の向上を図るため補装具(車椅子や補聴器など)の購入や修理費用を支給します。 身体障害者手帳の交付を受けている方で補装具を必要とする方 保健福祉課福祉係
76-3185
障害者自動車運転免許取得費助成 障害者の就労等社会活動への参加促進を図るため、自動車運転免許取得費を助成します。
【上限:10万円】
多古町に3ヵ月以上居住し、以下の要件のいずれかに該当する方
 ・身体障害者手帳の1級から4級までの方
 ・療育手帳の交付を受けている方
保健福祉課福祉係
76-3185
在宅重度知的障害者福祉手当 月8,650円を支給します。 20歳以上で在宅の
療育手帳Ⓐ、A所持者
※特別障害者手当等受給者は対象外
保健福祉課福祉係
76-3185
ねたきり身体障害者福祉手当 月8,650円を支給します。 居宅において概ね6ヵ月以上臥床し
日常生活において人手を要する
20歳以上65歳未満の身体障害者
※特別障害者手当等受給者は対象外
保健福祉課福祉係
76-3185
特別児童扶養手当 1級(重度):月53,700円
2級(中度):月35,760円
を支給します。
障害等等級表に該当する程度の
障害がある児童(20歳未満)
を監護する父母
※施設に入所している場合は対象外
※所得により支給されない場合があります
保健福祉課福祉係
76-3185
特別障害者手当 月27,980円を支給します。 精神又は身体に重度の障害を有する
在宅の20歳以上の方
※施設に入所している場合は対象外
※所得により支給されない場合があります
保健福祉課福祉係
76-3185
障害児福祉手当 月15,220円を支給します。 精神又は身体に重度の障害を有する
在宅の20歳未満の方
※施設に入所している場合は対象外
※所得により支給されない場合があります
保健福祉課福祉係
76-3185
重度心身障害者医療費助成 保険診療による医療費の自己負担分を助成します。
※助成額は市町村民税の所得割により変動します。
以下のいずれかを所持している方
・身体障害者手帳1級、2級
・療育手帳Ⓐ、A
・精神障害者手帳1級
※65歳以上で取得された方は対象外
保健福祉課福祉係
76-3185
 

商工業

補助金等の名称 概要 申請対象 担当
企業誘致奨励金 新規企業の立地及び町内企業の規模拡大に対し、雇用促進や従業員の転入に関する奨励金や、該当年度の固定資産税額に応じた奨励金を交付します。 多古町企業誘致条例に基づく指定企業の指定が必要となります。 空港まちづくり課空港地域振興室企業誘致係
76-5408
多古町魅力活力にぎわい創出支援事業補助金 町内で創業や事業継承する事業者に対して、設備費用や広告宣伝費用など、事業開始時に要する経費の一部を補助することにより、新たな魅力や活力、にぎわいを創出し、商業振興や地域経済の活性化を図ります。
【上限:250万円】
町内で新たに事業を開始する、など一定の要件を満たした個人・法人 産業経済課経済振興係
76-5404
 

農林水産業

農林水産業に関する補助制度などは、こちらをご覧ください。  

 

環境・ペット

補助金等の名称 概要 申請対象 担当
多古町生ごみ処理機等設置事業補助金 生ごみ処理機、生ごみ処理容器を購入し、事故の居住する場所に設置される方に対し、購入費用の2分の1を補助します。
生ごみ処理機(7年度に1基まで)
【上限:25,000円】
生ごみ処理容器(1年度に2基まで)
【上限3,000円】
以下の要件を満たす方 1.町内の住所を有し、かつ居住していること。(法人を除く)
2.世帯全員に町税等の滞納がないこと。
3.生ごみ処理機等を設置する場所を有し、常に良好な維持管理ができること。
4.生ごみ処理機などにより堆肥化したものを自家処理できること。
生活環境課環境係
76-5406
多古町合併処理浄化槽設置整備事業補助金 家庭から出る生活排水による河川等の水質汚濁を防止するため、合併処理浄化槽を設置する方に費用の一部を補助し、設置促進を図っています。 ・合併処理浄化槽を設置する方。
・単独浄化槽又は汲み取り便槽から合併処理浄化槽へ転換する方。
※合併処理浄化槽から合併処理浄化槽への建て替えは補助対象外です。
生活環境課環境係
76-5406
多古町犬猫の不妊及び去勢手術補助金 飼い犬・飼い猫の不妊・去勢手術に対する費用の助成制度を実施しています。
犬猫1頭(匹)につき5,000円
※同一年度1世帯当たり2頭(匹)まで
以下の要件を満たす方 1.犬猫に対する不妊去勢手術を受けた日から引き続き多古町に居住し、かつ住民基本台帳に記録されていること。
2.販売を目的として飼育されていない犬猫の飼い主であること。
3.世帯全員に町税等の滞納がないこと。
生活環境課環境係
76-5406
 

空港関連

補助金等の名称 概要 申請対象 担当
騒音地域(第一種区域)の防音工事に関する補助金 騒防法第一種区域内の住宅に対して、防音サッシや空調機器の設置などの費用をNAAや町などから補助します。 第一種区域が告示された時点で所在する住宅が対象となりますが、詳しくは担当までお問合せください。 空港まちづくり課空港地域振興室空港地域振興係
76-5408
騒音地域に隣接する地区の防音工事に関する補助金 騒防法第一種区域に隣接する地区(隣接区域)の住宅に対して、窓ガラスの交換や木製建具のアルミサッシ化及び空調機器の設置に対して、成田空港周辺地域共生財団より補助します。 隣接区域に指定された時点で所在する住宅が対象となりますが、詳しくは担当までお問合せください。 空港まちづくり課空港地域振興室空港地域振興係
76-5408
多古町航空機騒音地域補助金 騒防法第一種区域に所在する住宅とその宅地に対する当該年度の固定資産税相当額の40%を補助します。【上限:20万円】 多古町に住所を有する当該資産の所有者。対象者へは各年度ごとに担当から通知します。 空港まちづくり課空港地域振興室空港地域振興係
76-5408
多古町民家防音空調施設維持管理費補助金 NAA、共生財団及び町が助成する防音工事で設置したエアコンの台数に応じて、各年度ごとに維持管理費を補助します。 対象者へは各年度ごとに担当から通知します。 空港まちづくり課空港地域振興室空港地域振興係
76-5408
航空機事故被害見舞金 航空機の墜落や落下物による事故により、被害ににあった本人または遺族へ航空会社の補償のほか,被害の程度に応じた見舞金を支給します。
ただし、航空機による災害と明らかでない場合は、関係機関により原因が確認された場合に限り支給されます。
落下物などの被害が発生した場合は、担当へご連絡ください。また、時間外の場合は、NAAフライトインフォメーション(0476-34-8000)へご連絡ください。 空港まちづくり課空港地域振興室空港地域振興係
76-5408