課 名 | 副町長専決事項 | 課長専決事項 |
各課共通 | 1 課長及び主幹の週休日の振替及び休日の代休日指定に関すること。 | 1 所属職員(課長及び主幹を除く。)の週休日の振替及び休日の代休日指定に関すること。 |
2 課長及び主幹の年次休暇の付与に関すること(ただし、海外旅行の場合を除く。)。 | 2 所属職員(課長及び主幹を除く。)の年次休暇の付与に関すること。(ただし、海外旅行の場合を除く。) |
3 課長及び主幹の出張命令及び復命に関すること。 | 3 所属職職員の出張命令及び復命に関すること。 |
| 4 所属職員の時間外勤務命令に関すること。 |
| 5 所属職員の休憩時間の勤務の割り振りの決定に関すること。 |
| 6 所属職員の事務分掌に関すること。 |
| 7 簡易な内容のアンケート等の回答に関すること。 |
総務課 | 1 課長及び主幹の海外旅行届に関すること。 | 1 朝礼及び課長会議の開催に関すること。 |
2 課長及び主幹の職務専念義務免除に関すること。 | 2 職員の研修計画に関すること。 |
| 3 文書分類表変更届に関すること。 |
| 4 身分証明書の発行に関すること。 |
| 5 共済組合に関すること。 |
| 6 総合事務組合に関すること(ただし、退職手当に関することを除く。)。 |
| 7 防災行政無線の放送に関すること。 |
| 8 交通安全施設の設置等に関すること。 |
| 9 防犯灯の設置等に関すること。 |
| 10 課長及び主幹を除く職員(本表において、以下「一般職員」という。)の職務専念義務免除に関すること(課長及び主幹を除く)。 |
| 11 一般職員の海外旅行届に関すること。 |
| 12 一般職員の自動車事故等報告に関すること。 |
| 13 出産休暇の承認に関すること。 |
| 14 通勤届の受理に関すること。 |
財政課 | 1 検査員の指定に関すること(ただし、財政課長が検査員となる場合に限る)。 | 1 庁舎の日直、宿直及び鍵当番の決定に関すること。 |
| 2 検査員の指定に関すること(ただし、財政課長が検査員になる場合を除く)。 |
| 3 紙入札による指名入札通知の送付に関すること。 |
| 4 行政財産の使用許可の更新に関すること。 |
| 5 簡易な財政関係調査の報告に関すること。 |
税務課 | | 1 税の軽微な訂正に関すること。 |
住民課 | | 1 戸籍の登録及び謄抄本の発行に関すること。 |
| 2 住民基本台帳及び謄抄本の発行に関すること。 |
| 3 印鑑証明の登録及び発行に関すること。 |
| 4 埋火葬の許可に関すること。 |
| 5 国民健康保険の加入脱退並びに出産育児一時金及び葬祭費に関すること。 |
| 6 介護保険の住民異動の伴う資格処理に関すること。 |
| 7 自動車臨時運転許可の受付及びナンバープレートの貸出に関すること。 |
企画政策課 | 1 広報紙の発行に関すること。 | 1 多古町マスコットキャラクターデザイン使用許可の更新に関すること。 |
| 2 多古町ホームページの広報掲載の更新に関すること。 |
| 3 デマンドタクシーの利用者登録に関すること。 |
| 4 簡易な統計調査の報告に関すること。 |
保健福祉課 | 1 障害者グループホーム等入居者の家賃助成決定に関すること。 | 1 特別児童扶養手当の事務に関すること。 |
2 日常生活用具の給付決定に関すること。 | 2 介護保険法による第1号被保険者の資格の得喪に関すること。 |
3 障害福祉サービスの支給決定に関すること。 | 3 介護保険要介護認定申請並びに調査に関すること。 |
4 日中一時支援事業の利用決定に関すること。 | 4 介護保険給付管理に関すること。 |
5 障害者グループホーム運営費補助金の実績報告の受理に関すること。 | 5 介護保険事業状況報告に関すること。 |
6 自立支援医療費の支給認定に関すること。 | |
7 補装用具の支給決定に関すること。 | |
8 移動支援事業の利用決定に関すること。 | |
9 障害者控除の対象者の認定に関すること。 | |
10 重度心身障害者医療費の支給決定に関すること。 | |
11 介護予防支援サービスの業務委託の決定に関すること。 | |
12 介護予防支援サービスの利用契約の締結に関すること。 | |
子育て支援課 | 1 学童保育所の入退所決定に関すること。 | 1 児童扶養手当の事務に関すること。 |
2 未熟児医療費の給付の承認及び徴収額の決定に関すること。 | 2 児童手当支給事務に関すること。 |
| 3 多古病児保育所の事務に関すること。 |
生活環境課 | 1 農業集落排水事業受益者負担金に係る審査請求に関すること。 | 1 農業集落排水事業受益者負担金の更正に関すること。 |
2 農業集落排水事業受益者負担金の賦課額の決定及び調定に関すること。 | 2 農業集落排水事業排水設備指定工事店の辞退及び異動その他の申請等処理に関すること。 |
3 農業集落排水受益者負担金の徴収猶予及び減免の決定に関すること。 | 3 農業集落排水事業使用料に係る各種届出の受理及び申告の受理に関すること。 |
4 農業集落排水事業排水設備指定工事店の指定、指定の更新及び指定の取消しに関すること。 | 4 農業集落排水施設の維持管理に関すること。 |
5 農業集落排水事業排水工事責任技術者の業務の禁止又は停止の決定に関すること。 | 5 農業集落排水施設の使用、占有及び行為の許可に関すること。 |
6 農業集落排水施設の町以外が行う工事等の承認に関すること。 | 6 農業集落排水施設の工事の調査、設計、施工及び」監督に関すること。 |
7 多古町住宅用太陽光発電システム設置補助金の交付決定に関すること。 | 7 農業集落排水施設の用地の境界査定及び境界証明に関すること。 |
8 多古町合併処理浄化槽設置事業補助金の交付決定に関すること。 | 8 農業集落排水事業の消費税の申告に関すること。 |
9 空き地の雑草等の除去に関する条例に基づく雑草等の除去の勧告決定に関すること。 | |
産業経済課 | 1 商工団体との連絡調整並びに育成指導に関すること。 | 1 農業振興地域・農用地区域(内・外)証明の発行に関すること。 |
2 家畜伝染病発生の措置に関すること。 | 2 道の駅あじさい館の光熱水費の請求に関すること。 |
都市整備課 | 1 道路占用許可申請に関すること。 | 1 町有地に係る境界確定協議の決定に関すること。 |
2 法定外公共物占用許可申請に関すること。 | 2 道路工事の施工承認に関すること。 |
| 3 法定外公共物の公示施工許可に関すること。 |
空港まちづくり課 | 1 多古町住宅リフォーム補助金の交付決定に関すること。 | 1 屋外広告物等の表示(設置)許可に関すること。 |
2 多古町住宅取得奨励金の交付決定に関すること。 | 2 公園内制限行為の許可に関すること。 |
| 3 公園の占用許可に関すること。 |
多古こども園 | 1 多古こども園の入退園決定に関すること。 | |
2 多古町在住する子どもの管外保育の依頼決定に関すること。 |
3 多古町に在住していない子どもの管外保育の受入れ決定に関すること。 |