公開日 2025年10月06日
令和7年度 多古町歴史講座 第2回講座を開催します。入場は無料です。ぜひ、ご来場ください。
第2回講座テーマ
変わりゆく地域と歴史 ~町史編纂史料とフィールドワークから~
成田空港の機能強化により空港用地や騒音防止区域となる地区は、多くの家が移転し景観が大幅に変わりつつあります。町史編纂史料とフィールドワークの成果から、これらの地区の歴史について、絵図や古文書の解説を交えながらお話します。
また、コミュニティプラザ1階展示ホールにて、関連展示を行います。
日 時
12月20日(土) 13:30開場 14:00開演
会 場
多古町コミュニティプラザ文化ホール
講 師
千葉経済大学地域経済博物館学芸員 菅谷 祐輔 先生
関連展示
報告展示 記録を残す ~大規模開発の中で~ 多古町一鍬田地区のくらし・歴史
成田空港の拡張に伴う移転対象地区で、歴史資料の保存活動を行っている「北総地域資料・文化財保全ネットワーク(通称:北総資料ネット)」の取り組みを紹介します。また、一鍬田地区での活動報告として、資料の展示を行います。
期 間
12月13日(土)~1月11日(日) 午前9時~午後5時(月曜・年末年始休館)
会 場
多古町コミュニティプラザ 1階 展示ホール
主 催
多古町教育委員会
★本年度は全4回の開催を予定しています.