公開日 2025年09月01日
更新日 2025年09月17日
日没時間が早まる秋口は、夕暮れ時・夜間における交通事故の増加が懸念されます。
運動期間中に交通安全教育や広報啓発活動を集中的に展開することにより、一人一人が交通ルールを厳守し、正しい交通マナーを実践し、交通事故の防止を図ることを目的に実施します。
実施期間
令和7年9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間
交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(火)
スローガン
見えないを 見えるに変える 反射材
重点目標
1.歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣類等の着用促進
2.ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
3.自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
9月22日(月) 交通安全カブパレードの開催について
東庄町での出動式終了後、全長60メートルのカブパレードが開催されます。東庄町から出発して、道の駅水の郷さわら、神崎ふれあいプラザを経由し、ゴールの道の駅多古に14時50分頃到着します。到着後には、啓発物資を配布します。ふっくらたまこ、チーバくん、シーポックも参加します。ぜひ、お越しください!
当日のタイムスケジュール
東庄町出動式 10:00~10:40
道の駅水の郷さわら 11:20到着 敷地内で啓発活動
神崎ふれあいプラザ 13:10到着 敷地内で啓発活動
道の駅多古 14:50到着 敷地内で啓発活動、記念撮影、修了式