多古町有機農業実施計画(案)に関するパブリックコメントの結果について

公開日 2025年04月18日

更新日 2025年04月18日

 令和7年3月14日(金)から令和7年4月13日(日)まで実施いたしましたパブリックコメントにつきましては、計1件のご意見をいただきました。
 ご協力ありがとうございました。
 いただいたご意見の概要とご意見に対する町の考え方を下記のとおり公表します

「多古町有機農業実施計画(案)」に対する意見と町の考え方[PDF:210KB]

 なお、パブリックコメントの概要は下記のとおりです
 

多古町有機農業実施計画(案)に関する意見を募集します ※募集は終了しました 

 多古町は、地球環境に配慮しつつ、持続可能な農業の実現を目指して、有機農業の推進に取り組んでいます。
 このたび、「多古町有機農業実施計画」を策定するにあたり、町民の皆様からのご意見・ご提案を幅広く募集いたします。皆様の貴重な声を計画に反映させ、より良い農業環境と地域の発展を目指していきます。

 

意見を提出できる方

  • 町内に在住、在勤、在学する方
  • 町内に事務所または事業所を有する個人や団体
  • その他利害関係がある個人や団体
     

閲覧資料

有機農業実施計画書(案)[PDF:641KB]
多古町有機農業実施計画策定のための調査 報告書(参考) [PDF:4.4MB]

 

公表資料の閲覧方法

1.ホームページからダウンロード

2.文書閲覧

  • 多古町役場1階総合案内窓口
  • 多古町役場2階産業経済課窓口

 

意見の募集期間

令和7年4月13日(日)まで
 

意見の提出方法

郵送、FAX、E-mail、持参のいずれかとなります。
(期限内必着)

【郵送の場合】
〒289-2292 千葉県香取郡多古町多古584番地
       多古町役場産業経済課農業振興係

【FAXの場合】
0479-76-7144

【E-mailの場合】
nogyoshinko@town.tako.chiba.jp

【持参の場合】
多古町役場産業経済課農業振興係

 

意見書様式


なお、多古町有機農業実施計画(案)に関する意見と書いて、住所、氏名(団体の場合は、名称及び代表者の氏名)及び連絡先が明記されたものであれば任意様式でも構いません。
 

意見の取り扱い

  • ご意見に対する個別回答はいたしませんので、ご了承ください。
  • いただいたご意見の概要や意見に対する町の考え方などは、個人情報を除いて、町ホームページで公表する予定です。
  • 募集の要旨と直接関係のないご意見等については、意見募集手続(パブリックコメント)の意見として取り扱いません。

 

お問い合わせ

産業経済課
住所:〒289-2292 千葉県香取郡多古町多古584
TEL:0479-76-5404
FAX:0479-76-7144

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード