公開日 2025年11月01日
更新日 2025年11月01日
激甚化・頻発化する自然災害に備えるため、多古町全域を対象とした防災訓練を実施します。
会場での訓練や体験、展示等を通して、改めて防災について考えてみませんか?
皆様お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
開催日
令和7年11月15日(土)9:00~12:30頃まで
会 場
多古町民体育館及び駐車場
※駐車場には限りがありますので、お車でお越しの際は、可能な限り乗り合わせでお越しください。
対象地区
多古町全域
訓練内容
〇避難所用資器材設営訓練(段ボールベッド、仮設トイレ等)
〇消化訓練(放水・消火器体験)
〇応急救護訓練(心肺蘇生法・AED取扱訓練)
★上記訓練以外にもVRによる災害疑似体験、避難所運営体験、自衛隊による各種体験、防災スタンプラリー、防災に関する各種展示・啓発・講話等を予定しています。
★参加者の皆様へ、自衛隊による炊出し(スタミナ丼)も実施します。※なくなり次第終了
※当日の詳しいタイムスケジュールや駐車場については下記の【防災訓練チラシ】をご確認ください。
避難指示(訓練放送)について
防災訓練当日の朝8時に防災行政無線、多古町メール、LINEで避難指示の訓練放送を実施します。実際の災害と間違えないようご注意ください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード