低所得世帯支援給付金(住民税非課税世帯)のご案内【受付終了】

公開日 2024年01月11日

更新日 2024年03月21日

令和6年3月15日(金)で受付を終了しました。

制度概要

エネルギー・食料品等の物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯に対する臨時的な措置として「低所得世帯支援給付金」を支給します。

支給対象

基準日(令和5年12月1日)時点で多古町に住民登録があり、同一の世帯に属する者全員の令和5年度分の「住民税均等割が非課税である世帯」

(注)上の条件を満たしていても、住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯は、支給の対象となりません。
(例:親元を離れて暮らしている学生、単身赴任中の方と離れて暮らしているご家族等)

支給額

1世帯あたり7万円

(注)1世帯あたり1回限りの支給となります。

(注)他の自治体からの重複受給は認められません。

(注)本給付金は非課税所得となります。

手続方法

1.多古町低所得世帯給付金(3万円)受給済で一定の要件を満たす世帯

〇町から「世帯主の氏名、住所、振込口座等」を記載した「通知書」が届きますので、内容をご確認ください。確認内容に誤りがなければ、記載されている振込日に振り込まれます。

※通知書は1月11日(木)に発送しました。

2.上記1以外の、多古町が把握している住民税非課税世帯

〇町から「確認書」が届きます。必要事項を記入し、同封の返信用封筒にてご返送ください。

※確認書は1月11日(木)に発送しました。

〇給付金を受け取るためには申請が必要です。町から確認書等が届きましたら、早めに内容をご確認ください。

3.上記1,2以外の、多古町が把握していない住民税非課税世帯

〇町から「申請書」が届きます。必要事項を記入し、同封の返信用封筒にてご返送ください。

(例)

・多古町に税情報がない世帯(令和5年1月2日以降に多古町に転入した世帯等)

・税の修正申告を行い、課税から非課税に変わった世帯 など

※申請書は1月11日(木)に発送しました。

〇給付金を受け取るためには申請が必要です。町から確認書等が届きましたら、早めに内容をご確認ください。

支給日

書類受理後、不備がなければ4週間程度で振り込みます。

不備があるものは、訂正後から4週間程度で振り込みます。

詐欺に注意

「低所得世帯支援給付金」を装った振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください。
この給付金について、都道府県や市区町村、国の職員がATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。
自宅や職場などに、そのような不審な電話や郵便などがあった場合は、香取警察署または警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。

お問い合わせ

保健福祉課
住所:〒289-2241 千葉県香取郡多古町多古2848
TEL:0479-76-3185(保健福祉課)0479-70-6111(地域包括支援センター)
FAX:0479-76-3186(保健福祉課)