公開日 2021年09月10日
更新日 2021年09月10日
緊急事態宣言の発令を受け、千葉県知事から、次のとおり緊急事態措置が、8月2日から9月30日(9月12日から期間再延長)までの期間で要請されています。
皆様のご理解・ご協力をお願いします。
新型インフルエンザ等特別措置法に基づく協力要請について(9月10日)
令和3年9月9日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、緊急事態宣言について、緊急事態措置を実施すべき期間を9月30日まで延長し、実施すべき区域として、千葉県を公示するとともに、基本的対処方針を示しました。
これを踏まえ、千葉県における対策の内容を、以下のとおりとします。
なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接都県の感染状況を踏まえ、随時見直しを行っていきます。
基本的対処方針の概要≪変更なし≫
・これまでの感染症拡大期の経験や国内外の様々な研究等の知見を踏まえ、より効果的な感染防止策等を講じていく。
・緊急事態措置区域においては、感染拡大の主な起点となっている飲食の場面に対する対策の強化を図るとともに、人と人との接触機会を減らすために、人の流れを抑制するための取組みを行うなど、徹底した感染防止策に取り組む。
千葉県における基本的な考え方≪期間の延長≫
1.国の基本的対処方針に沿った措置を行う。
2.感染拡大の主な起点となっている飲食の場面に対する対策の更なる強化を図る。
3.人の流れを抑制するための措置等を講じるなど、徹底した感染防止策に取り組む。
4.県一丸となって感染防止対策に取り組むこととし、地域は千葉県全域、期間は国の方針を踏まえ9月30日までとする。
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について≪期間の延長≫
期間:令和3年8月2日(月曜日)から9月30日(木曜日)まで
※感染症防止対策の詳細は、千葉県ホームページをご覧ください。
「新型コロナウイルス感染症に関する要請及び県民への呼びかけ/一覧」
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/step-list.html
多古町新型コロナウイルス感染症対策本部 事務局
多古町総務課 0479-76-2611
多古町保健福祉課 0479-76-3185