公開日 2021年07月30日
更新日 2022年07月06日
千葉県では、感染防止対策と経済の両立を目指し、飲食店の感染防止対策を促進するため、認証モデル事業を千葉市内の飲食店を対象に実施してまいりました。
モデル事業について、ハード・ソフト面での検証を踏まえた改善を行ったうえで、飲食店における感染防止対策を県が認証する制度を、県内全域で実施することになりました。
厳しく設定した認証基準を適用し、基準の達成に必要となる設備の整備費用等への支援を行うとともに、高いレベルでの対策が講じられていることを踏まえ、認証店に対しては、まん延防止等重点措置区域以外の地域において、営業時間の短縮要請等を行わないこととしています。
※緊急事態宣言が発令されている時及び、まん延防止等重点措置区域内の認証店については、要請を行います。
事業概要
千葉県では、飲食店が取り組む感染防止対策について、県が現地を確認した上で、高いレベルでの対策が取られていることを認証する事業を実施します。
認証事業の申請は令和3年7月26日から受付を開始しています。
- 飲食店の感染防止対策を現地で確認し、県が作成する基準を満たす店舗に認証ステッカーが交付されます。
- 県ホームページに認証店を掲載し、高いレベルでの対策が徹底されていることを公表されます。
- 認証店に対しては、営業時間の短縮要請等を行わないこととしています。(ただし、当面の間は、まん延防止等重点措置区域を除きます。)
注: 認証店については、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく「営業時間の短縮要請」、「酒類提供の制限の要請」の対象でなくなった場合、千葉県感染拡大防止対策協力金の申請対象とはなりませんのでご留意ください。
申請方法等(資料)
千葉県飲食店感染防止対策認証事業案内[PDF:1.17MB]
認証事業の詳細
詳細等は千葉県ホームページでご確認ください。
千葉県飲食店感染防止対策認証事業補助金 (千葉県ホームページ)
お問い合わせ窓口
千葉県飲食店認証事務局
電話番号 043-307-9003
FAX 043-307-9004
メール chiba-ninsho@tobutoptours.co.jp
郵送先 〒260-0028 千葉市中央区新町18-10 千葉第一生命ビル3階
受付時間 午前10時から午後6時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード