公開日 2021年01月11日
更新日 2021年01月11日
町民の皆様へ
新たに町内在住の方、1名(16例目)の新型コロナウイルス感染が確認されたことから、1月11日の千葉県の報道発表に基づき、感染者発生についてお知らせをいたします。
濃厚接触者に該当する同居家族のPCR検査の結果は、すべての方が陰性であったことが確認されておりますので、町内で新たに感染が拡大することはありません。
感染された方には、一日も早い回復をお祈りいたします。
町民のみなさまには、感染された方の詮索や誹謗など、不安を煽ることのないよう、冷静なご対応をお願いいたします。
現在、1都3県を対象に緊急事態宣言が発令され感染者が急増する中、この数日間、本町でも多数の方の感染が確認されている状況にあります。
感染のリスクは、誰にも等しくあります。
町民の皆様には、自らの命、家族や大切な人の命を守るためにも、今まで以上に感染予防に心掛けていただくようお願いいたします。
コロナ禍において、一人ひとりが、「感染をしない」、「感染をさせない」と言う、「高い意識」を持って、社会全体で感染予防に取り組むことが重要です。
常日頃からの習慣として、「3つの密」を避ける行動、手洗いの徹底、マスクの着用など、私たち一人ひとりができることを着実に行い、感染症予防に努めましょう。
新型コロナウイルス感染者等の発生状況について
お問い合わせ
保健福祉課
住所:〒289-2241 千葉県香取郡多古町多古2848
TEL:0479-76-3185(保健福祉課)0479-70-6111(地域包括支援センター)
FAX:0479-76-3186(保健福祉課)