公開日 2020年07月31日
更新日 2020年08月04日
新型コロナウイルス感染症患者が確認されたことについて
7月30日、多古町在住の方の新型コロナウイルス感染が確認され、7月31日に千葉県から公表がされました。多古町において感染が確認されたのは初めてとなります。
感染された方には、心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い回復をお祈りいたします。
町民の皆様には、過度に心配することなく、冷静なご対応をお願いいたします。
なお、感染された方に対しての誹謗中傷や不当な差別や偏見は、絶対にあってはならないことですので、 ご配慮をお願いいたします。
令和2年5月25日の緊急事態宣言の解除以降、町民の皆様には、新しい生活様式を踏まえた生活スタイルへの移行・定着に向けてご努力いただいている中、新規感染者数は一旦落ち着いたように思われましたが、現在第2波とも言えるほど、新たな感染者が増加しています。
町では、今後も、町民の皆様のご不安を少しでも解消すべく、正しい情報の提供と、感染拡大防止の対策に全力を尽くしてまいります。
自分の命、家族の命、そして大切な人の命を守るためには、改めてひとり一人の行動が極めて重要であります。
町民の皆様には、7月30日に千葉県知事から出された、「多人数での会食の自粛」、「体調の良くない従業員の出勤停止」への協力要請にご理解ご協力をお願いいたします 。
また、引き続き、感染リスクを高める「換気の悪い密閉空間」、「多数が集まる密集場所」、「間近での会話や発声をする密接場面」の、「3つの密」を避ける行動、手洗いの励行、咳エチケットなど、感染症予防に努めていただくよう、強くお願いいたします。
今後とも、町民の皆様とともに、心と力を合わせて、この難局を乗り越えてまいりたいと思っております。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和2年7月31日
多古町長 所 一 重