妊娠したら

公開日 2018年02月26日

更新日 2020年09月25日

妊娠届

妊娠届を提出していただき「母子健康手帳」と「母子手帳別冊」を交付します。

申請受付場所

保健福祉課健康づくり係(保健福祉センター)

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

妊婦一般健康診査

妊婦とおなかの赤ちゃんのために、定期的に医療機関で健康診査を受けましょう。
※「母子手帳別冊」に付いている受診票で14回の健康診査が公費負担されます。

健康診査項目

  • 一般健康診査
  • 尿・血圧・体重
  • 各種血液検査

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

妊婦歯科健康診査

妊娠中の歯科健診が、町内の委託歯科医療機関で妊娠中に1回受けられます。(無料)
※詳細は母子健康手帳交付時に説明します。

対象

多古町に住所のある妊婦

内容

  • 問診
  • 歯科健診

実施場所

  • 多古歯科クリニック
  • 平山歯科医院
  • 平山歯科クリニック

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

妊産婦健康相談

安心した出産や育児ができるように、保健師や助産師が健康相談を行っています。

相談場所

多古町保健福祉センター

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

妊産婦訪問指導

育児や健康状態に不安のある妊婦が、安心して出産・育児できるよう保健師や助産師が家庭訪問しています。

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

ママパパ教室

妊娠・出産・育児についての教室を開催しています。対象者には個別に通知しています。

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

お問い合わせ

保健福祉課
住所:〒289-2241 千葉県香取郡多古町多古2848
TEL:0479-76-3185(保健福祉課)0479-70-6111(地域包括支援センター)
FAX:0479-76-3186(保健福祉課)