公開日 2018年02月27日
更新日 2019年10月10日
(1)保育料の決定
▷ 3歳児~5歳児の保育料は令和元年10月から無償化(一律0円)になります。
▷ 保育料は、認定区分、認定時間及び保護者の町民税所得割額※によって決定されます。
※4月から8月までは前年度、9月から3月までは本年度の町民税所得割額(6月頃に税務課から送られてくる町民税決定通知に記載があります。)
▷ 所得やこどもの人数などにより保育料は異なります。詳しくはお問い合わせください。
(2)保育料の軽減
▷ 兄弟・姉妹がいる場合、年齢の高い順から2人目は半額、3人目以降は無料となります。
▷ 年齢、階層によりカウントの方法が異なります。
○ 1号認定・2号認定 3歳児から小学校3年生までのお子様が対象です。
○ 3号認定 0歳児から5歳児までのお子様が対象です。
▷ 年収約360万未満相当の世帯の場合は、軽減措置が拡充されます。(保育料表内太文字)
○ 第4C階層(1号認定は第3階層)までの給食費は無料とします。
○ 第3A階層から第4A階層までの二人親世帯の保育料
生計が同じ子ども全てが対象で、第2子を半額、第3子以降を無料とします。
○ 第3A階層から第4C階層までのひとり親世帯等の保育料
生計が同じ子ども全てが対象で、第1子を半額※、第2子以降を無料とします。
※多古町では、保育料表( )内の金額がひとり親世帯等第1子の半額相当の保育料となります。
(3) 年度途中の保育料変更について
▷ 町民税所得割額の変更や世帯の変更等があった場合は、保育料が変更になることがありますので、変更があった場合は速やかに多古こども園までご連絡ください。
▷ 税書類の提出がない場合や未申告の場合は、暫定※1で最下階層※2に決定します。
※1 書類の提出や申告された後に、再決定されます。
※2 1号認定は第5階層、2号認定及び3号認定は第8階層
< 多古こども園 保育料、給食費一覧表 >
(1号認定と2号認定は保育料0円、給食費のみ)
● 1号認定
第1子第2子第3子以降
階層区分 | 各月初日の在籍児童の属する世帯の階層区分 | 3歳以上児(給食費) | |||
---|---|---|---|---|---|
第1子 |
第2子 |
第3子 以降 |
|||
第1 | 生活保護法による被保護世帯(単給世帯を含む)及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律による支援給付の受給世帯 | 0 | 0 | 0 | |
第2 | 第1階層を除き、当該年度分(4月から8月までは前年度分)の町民税所得割課税額非課税世帯 | 0 | 0 | 0 | |
第3 | 第1階層及び第2階層を除き、当該年度分(4月から8月までは前年度分)の町民税所得割課税額が次の区分に該当する世帯 | 77,100円以下 | 0 | 0 | 0 |
第4 | 77,101円以上 211,200円以下 |
4,000 | 4,000 | 0 | |
第5 | 211,201円以上 | 4,000 | 4,000 | 0 |
※ 1号認定は、夏季休業のため8月分の給食費は、かかりません。
● 2号認定・3号認定
階層 区分 |
各月初日の在籍児童の属する 定義 |
3歳未満児(保育料) | 3歳以上児(給食費) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
標準 時間 |
中間 時間 |
短 時間 |
第1子 |
第2子 |
第3子 以降 |
|||
第1 | 生活保護法による被保護世帯(単給世帯を含む)及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律による支援給付の受給世帯 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
第2 | 第1階層を除き、当該年度分(4月から8月までは前年度分)の町民税所得割課税額非課税世帯 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
第3A | 第1階層及び第2階層を除き、当該年度分(4月から8月までは前年度分)の町民税所得割課税額が次の区分に該当する世帯 | 24,300円未満 | 15,500 (4,350) |
15,000 (4,200) |
14,000 (3,900) |
0 | 0 | 0 |
第3B | 24,300円以上 48,600円未満 |
17,500 (4,950) |
17,000 (4,800) |
16,000 (4,500) |
0 | 0 | 0 | |
第4A | 48,600円以上 57,700円未満 |
20,500 (6,150) |
20,000 (6,000) |
19,000 (5,700) |
0 | 0 | 0 | |
第4B | 57,700円以上 72,800円未満 |
20,500 (6,150) |
20,000 (6,000) |
19,000 (5,700) |
0 | 0 | 0 | |
第4C | 72,800円以上 77,101円未満 |
22,500 (6,750) |
22,000 (6,600) |
21,000 (6,300) |
0 | 0 | 0 | |
第4D | 77,101円以上 97,000円未満 |
22,500 | 22,000 | 21,000 | 4,000 | 4,000 | 0 | |
第5A | 97,000円以上 133,000円未満 |
29,500 | 29,000 | 28,000 | 4,000 | 4,000 | 0 | |
第5B | 133,000円以上 169,000円未満 |
32,500 | 32,000 | 31,000 | 4,000 | 4,000 | 0 | |
第6A | 169,000円以上 235,000円未満 |
40,500 | 40,000 | 39,000 | 4,000 | 4,000 | 0 | |
第6B | 235,000円以上 301,000円未満 |
43,500 | 43,000 | 42,000 | 4,000 | 4,000 | 0 | |
第7 | 301,000円以上 397,000円未満 |
49,500 | 49,000 | 48,000 | 4,000 | 4,000 | 0 | |
第8 | 397,000円以上 | 57,500 | 57,000 | 56,000 | 4,000 | 4,000 | 0 |
※ 3号認定の保育料は給食費を含む。