高齢者福祉

公開日 2018年01月16日

更新日 2022年08月04日

家族介護慰労手当

高齢者を介護している家族の方へ、年度を単位として家族介護慰労手当を支給し、家族の経済的負担の軽減を図り、要介護高齢者の在宅生活の継続と向上を図ります。

対象者

要介護認定において、原則として要介護4又は5と判定された市町村民税非課税世帯の在宅高齢者であって、概ね過去1年間に介護保険サービスを受けなかった者を介護している家族の方が対象となります。

申請場所

多古町保健福祉センター(保健福祉課福祉係)窓口
※留意事項
申請受理後、5月、8月、11月、3月に、町が保有する介護保険認定情報及び介護保険サービス利用状況により支給の可否を審査・決定します。

様式名

多古町介護慰労手当支給申請書

添付書類

課税証明書

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課福祉係(TEL0479-76-3185)

緊急通報装置の貸与

簡単な操作により緊急時の連絡を受信センター等に通報する緊急通報装置を貸与することで、ひとり暮らしの高齢者等の急病等の緊急時に迅速かつ適切な対応を図ります。

対象者

多古町に住所を有する者で、急病等の緊急電話連絡や通報が著しく困難な方で、次のいずれかに該当する世帯が対象となります。

  • 65歳以上の高齢者でひとり暮らしの世帯
  • 65歳以上の高齢者により構成された世帯
  • 重度の身体障害者でひとり暮らしの世帯
  • その他、町長が特に必要と認めた世帯

利用者負担

市町村民税及び所得税の課税状況に応じて、利用者負担額があります。

申請場所

多古町保健福祉センター(保健福祉課福祉係)窓口
※留意事項
装置の利用に際し、親族等協力員のご協力が必要となります。

様式名

緊急通報体制等整備事業利用申請書

添付書類

  • 緊急通報装置協力員等届出書
  • 誓約書

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課福祉係(TEL0479-76-3185)

在宅ねたきり高齢者等介護用品助成

在宅のねたきり高齢者及び重度心身障害者(児)等で常時介護を必要とし、おむつを利用している方に紙おむつとパットを支給し、介護世帯の負担を軽減します。

対象者

多古町に住所を有する在宅ねたきり高齢者等で、居宅において概ね6ヶ月以上ねたきり状態であり、下記のいずれかに該当する方が対象となります。

  • ねたきり高齢者・・・65歳以上の高齢者で、要介護4又は5の認定を受け、介添えがなければ日常生活において、自らの用を満たすことが困難な者。
  • 重度心身障害者(児)・・・身体障害者手帳の交付を受けた者で、下肢又は体幹機能障害で1級から3級に該当する者、又は療育手帳の交付を受けた者で障害程度がマルA、マルAの1、マルAの2、Aの1、Aの2と判定された者等です。

申請場所

多古町保健福祉センター(保健福祉課福祉係)窓口

様式名

紙おむつ等受給申請書

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課福祉係(TEL0479-76-3185)

外出支援サービス

単独では公共交通機関の利用が困難な方に運転手付きの送迎サービスを行います。

対象者

多古町に住所を有する者で、次のいずれかに該当する方です。

  • 要介護認定を受けている方
  • 身体障害者手帳の交付を受けている方
  • 肢体不自由、内部障害(人工血液透析を受けている場合を含む)、精神障害、知的障害等により単独での移動が困難な方

利用者負担

利用料金は基本料金300円と乗車1キロあたり30円です。

申請場所

多古町社会福祉協議会窓口において、利用者登録申請をしてください。
登録後、利用日や目的等についての利用申請が必要です。

様式名

  • 外出支援サービス事業利用者登録申請書
  • 外出支援サービス利用申請書

問い合わせ先

多古町社会福祉協議会(TEL0479-76-5940)

ひとり暮らし高齢者ふれあい訪問

定期的にひとり暮らし高齢者宅を訪問し、乳酸飲料を配布するとともに、安否確認など見守り活動を行います。

対象者

70歳以上でひとり暮らしの世帯又は地区社会福祉協議会及び民生委員が必要と認める者

申請場所

社会福祉協議会地区担当民生委員より申請書を提出してください。
※留意事項
毎年70歳を迎えるひとり暮らしの方へ希望調査を実施しています。

様式名

乳酸飲料サービス希望調査書

問い合わせ先

多古町社会福祉協議会(TEL0479-76-5940)

日常生活用具の貸与

特殊寝台等の日常生活用具を貸付することにより、ねたきり高齢者等の日常生活を援助し、在宅福祉と家族の介護能力の向上を図ります。

対象者

多古町に住所を有する概ね65歳以上の者で、介護保険サービスによる日常生活用具の貸与に該当しない方や介護保険サービス未利用者の方で、次のいずれかに該当する方です。

  • 長い間ねたきりの状態にあり日常生活のほとんどに介護を要する者
  • 病院等を退院し、自宅で療養を行うため早急に日常生活用具を必要とする者
  • その他、多古町社会福祉協議会長が必要と認めた者

利用者負担

  • 車いす・・・無料

申請場所

多古町社会福祉協議会窓口

様式名

日常生活用具貸付申請書

添付書類

借用書

問い合わせ先

多古町社会福祉協議会(TEL0479-76-5940)

食事サービス

保健推進員が健康に考慮して調理した食事を年10回ご自宅へ配布し、ひとり暮らし高齢者等の健康の維持・増進を図るとともに、安否・見守り活動を行います。

対象者

  • 地区担当民生委員が、見守り・安否確認が必要と思われる70歳以上のひとり暮らしの者および65歳以上でねたきりの者
  • その他、多古町社会福祉協議会長が必要と認めた者

申請場所

多古町社会福祉協議会地区担当民生委員より申請書を提出してください。

様式名

食事サービス希望調査書

問い合わせ先

多古町社会福祉協議会(TEL0479-76-5940)