成人の健康

公開日 2018年01月16日

更新日 2025年03月31日

お知らせ

  • 令和6年度 健康診査(がん検診)のご案内はこちら

結核検診

みなさんの健康を守るため、町では結核検診を行っています。
病気の予防と早期発見のため、年1回の受診をお勧めします。

対象年齢

65歳以上

内容

胸部レントゲン

実施場所

町内委託医療機関

  • 多古中央病院
  • 大木内科医院
  • さとうメディカルオフィス
  • 石橋内科医院
  • 箱崎整形外科医院

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

 

肺がん検診

みなさんの健康を守るため、町では肺がん検診を行っています。
病気の予防と早期発見のため、年1回の受診をお勧めします。

対象年齢

40歳以上

内容

  • 胸部レントゲン
  • 喀痰(かくたん)細胞診検査(喫煙者など)

実施場所

町内委託医療機関

  • 多古中央病院
  • 大木内科医院
  • さとうメディカルオフィス
  • 石橋内科医院
  • 箱崎整形外科医院

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

 

胃がん検診

みなさんの健康を守るため、町では胃がん検診を行っています。
病気の予防と早期発見のため、年1回の受診をお勧めします。

対象年齢

40歳以上

内容

  • 問診
  • 胃部造影検査

実施場所

町内委託医療機関

  • 多古中央病院
  • さとうメディカルオフィス
  • 石橋内科医院

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

 

大腸がん検診

みなさんの健康を守るため、町では大腸がん検診を行っています。
病気の予防と早期発見のため、年1回の受診をお勧めします。

対象年齢

40歳以上

内容

  • 問診
  • 便潜血反応検査

実施場所

町内委託医療機関

  • 多古中央病院
  • 大木内科医院
  • さとうメディカルオフィス
  • 石橋内科医院
  • 箱崎整形外科医院

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

 

肝炎ウイルス検診

みなさんの健康を守るため、町では肝炎ウイルス検診を行っています。
病気の予防と早期発見のため、受診をお勧めします。

対象年齢

40歳以上

内容

  • 問診
  • 血液検査

実施場所

町内委託医療機関

  • 多古中央病院
  • 大木内科医院
  • さとうメディカルオフィス
  • 石橋内科医院
  • 箱崎整形外科医院

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

 

骨粗しょう症検診

みなさんの健康を守るため、町では骨粗しょう症検診を行っています。
病気の予防と早期発見のため、年1回の指定日検診での受診をお勧めします。

対象年齢

25・30・35・40・45・50・55・60歳の女性(年度末時点の年齢)

※対象者には個別通知でお知らせします。

内容

  • 問診
  • 骨密度測定

実施場所

多古中央病院

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

 

子宮頸がん検診

みなさんの健康を守るため、町では子宮頸がん検診を行っています。
病気の予防と早期発見のため、定期的な受診をお勧めします。

対象年齢

20歳以上の女性
※検診を受けるには事前登録が必要です。詳しくは、保健福祉課健康づくり係までお問い合わせください。

内容

  • 問診
  • 頸部細胞診

集団検診実施場所

多古町保健福祉センター

個別検診実施医療機関

  • さとうメディカルオフィス(多古町)
  • ウイング土屋レディースクリニック(成田市)
  • 鈴木医院(匝瑳市)
  • 成田富里徳洲会病院(富里市)
  • 増田産婦人科(匝瑳市)
  • リリーベルクリニック(成田市)

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

 

乳がん検診

みなさんの健康を守るため、町では乳がん検診を行っています。
病気の予防と早期発見のため、定期的な受診をお勧めします。

対象年齢

30歳以上の女性
※検診を受けるには事前登録が必要です。詳しくは、保健福祉課健康づくり係までお問い合わせください。

内容

超音波検査またはマンモグラフィ(年齢により検査方法が異なります)

集団検診実施場所

多古町保健福祉センター

個別検診実施医療機関

  • 国保多古中央病院(多古町)  ※マンモグラフィ検査のみ
  • 成田富里徳洲会病院(富里市) ※マンモグラフィ検査、超音波検査
  • 増田産婦人科(匝瑳市)    ※超音波検査のみ

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

 

歯周病検診

みなさんの歯の健康を守るため、町では歯周病検診を行っています。

対象年齢

20・30・40・50・60・70・80歳の方(年度末時点の年齢)

※対象者には個別通知でご案内します

実施期間

令和6年8月1日から令和7年1月31日まで

内容

  • 問診
  • 歯科検診
  • 歯科指導

実施場所

町内委託歯科医院

  • 多古歯科クリニック
  • 平山歯科医院

※町外委託歯科医院についてはこちらをご覧ください

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

 

高齢者インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防の基本は、流行前に予防接種を受けることです。高齢者の発病防止や特に肺炎などの併発による重症化防止に有効であることが確認されています。
インフルエンザは、例年12月下旬から流行が始まります。予防接種によって身体に抗体ができるまでに2週間程度かかるため、早めに接種することをお勧めします。
なお、インフルエンザの予防接種は、対象者のうち希望する方のみに行い、義務付けられたり強制されるものではありません。

対象者

(1)、(2)のいずれかに該当する方

(1)65歳以上の方(接種日時点)
(2)60歳から64歳で、心臓・じん臓・呼吸器の機能障害及びHIVによる免疫機能障害を害し日常生活が制限される方(主治医に相談してください。)

※接種の際は、住所及び年齢を確認できるもの(健康保険証など)をお持ちください。

実施回数

年1回

助成金額

1,500円(助成金額を除いて接種を受けた医療機関にお支払いください。)
ただし、生活保護の方は無料となります。

実施場所

町内委託医療機関

  • 多古中央病院
  • 大木内科医院
  • さとうメディカルオフィス
  • 石橋内科医院
  • 箱崎整形外科医院
  • 前田医院

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

 

成人用肺炎球菌予防接種

成人用肺炎球菌ワクチン予防接種は、定期予防接種(65歳の方等)任意予防接種(66歳以上の方)があります。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

帯状疱疹ワクチン予防接種

帯状疱疹ワクチン予防接種は、定期予防接種(65歳の方等)任意予防接種(50歳以上の方)があります。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

献血推進事業

ご協力をお願いします。

対象者

満16歳から69歳の方(65歳以上の方の献血は、60歳から64歳までに献血経験のある方)

実施予定日および実施場所

  • 令和7年  7月  8日(火)多古町役場付属棟
  • 令和7年10月28日(火)多古町役場付属棟
  • 令和7年11月23日(日)多古町保健福祉センター(健康医療まつり)
  • 令和8年  3月13日(金)多古町役場付属棟

実施については、防災行政無線等でお知らせします。

問い合わせ先

多古町保健福祉センター
保健福祉課健康づくり係(TEL0479-76-3185)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード